もうワイン選びで失敗しない!良いワインショップ選びのポイントとは?

家でワインを楽しむワイン好きの皆さんは、いつもどこでワインを購入していますか?
ワインは重いのでネット通販を利用される方も多いでしょう。しかし、ワイン初心者にとってネット上でワインを選ぶのはなかなかハードルが高いかもしれません。

そもそも、実店舗や通販サイトでも、「どのショップで購入をしたらよいのかということから悩んでしまいます。

そこで今日は、ワイン選びで失敗しないためにも、良いワインショップを見分けるポイントをお伝えしたいと思います。

ワインの保管状態をみる

開栓するまで瓶の中で熟成を続けているワインは、生鮮食品と同じで保管状態が悪いと劣化してしまいます。
ですから、ワインショップがどんな環境にワインを置いているかはとても重要です。ワインの理想的な保存条件は温度が年間を通じて12〜15℃、湿度が70%程度、強い光が当たらない冷暗所です。
そのため、ワインショップはたいてい薄暗く、少し肌寒く感じることが多いのです。特に高級ワインが並んでいる棚周辺はお店も大変注意を払っています。

天井の蛍光灯近くまでワインの在庫が積み上げられていたり、エアコンの風がワインに直接あたっている(コルクが乾燥してしまいます)ようなお店は避けた方が良いでしょう。

店員の専門知識とサービス精神があるか

 

ワインを販売する立場にある人は、ワインの知識が絶対に必要です。
少なくともワインのエチケットを見て、即座にそのワインについて説明できなければなりません。そして何より、ワインをよく知らない人に、わかりやすく伝えなければなりません。

ワインの知識が豊富で、かつ、丁寧にワインの説明をしてくれる店員が常駐しているお店では、たいてい質の良いワインを販売しています。なぜならば、知識や経験がなければ良いワインを仕入れることができないからです。

商品POPの情報をみる

時折、商品名はおろか、価格も表示されていないワインがお店の棚に並んでいることがあります。

ワインは農産物ですから在庫に限りがあり、同じ銘柄のワインでも、年号が変われば味わいも変わりますし、輸入時の為替相場によって価格が変動することもあります。
つまり、ワインショップの側からすれば、商品POPの管理は手のかかる面倒な仕事なのです。だからこそ、常に正確な情報に更新されたPOPがどのワインもきちんと付いていれば、管理が非常に行き届いているお店と言えます。

通販サイトを利用する場合のポイント

通販サイトでワインを購入する場合は、商品の詳細がページに正確に記載されていることがポイントとなります。
また、その内容がワイン初心者にもわかりやすいことがチェックポイントです。

著名なワイン評論家によるポイント(点数)や、コンクールの受賞歴を羅列したコメントではなく、実際にティスティングした時の感想等が、お店の人の言葉で書かれていると信頼できます。

通販ではワインの保管状況は確認できませんが、ワインが送られてくる時の梱包状態を見れば、ワインを大切に扱っているお店かどうかがわかります。

まとめ

ワインに興味を持ち始めたら、気になるワインショップにまず足を運んでみましょう。

ネット通販も便利ですが、やはりお店のスタッフに相談するのが一番です。また、たいていのワインショップは通販部門と在庫を共有しているので、一度店舗を見ておけば、そのお店の通販サイトで買い物をするのも安心です。

有名なワインショップから地元の小さな酒屋さんまで、取り扱うワインのセレクションにはお店の個性が表れます。是非、お気に入りのワインショップを見つけて、家ワインを楽しんで下さいね。

ホームページ | instagram
ワインコーディネーター/ワインライター。
フランス留学後、ワイン専門店勤務を経て、ワインコーディネーターに。
飲み頃や旬を大切にワインとチーズの魅力を伝えるサロン「Wine Salon d’Ourse」主宰。飲食店や食のイベントプロデュースの他、ライターとしてワインやチーズに関する情報も発信している。
J.S.A.ソムリエ / C.P.A.チーズプロフェッショナル

関連コラム

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されております。 Copyright © 家ワイン All Rights Reseved.