ワインスクールとセミナーってどう違うの?後悔しないスクール選びのポイントとスクール比較!

ワインは私たちの知的好奇心をそそるお酒のひとつ。ブドウ品種や生産国、醸造法からテロワールなど、1杯のワインから得られる情報は無限大です。そんなワインについてしっかりと腰を据えて学びたい、と考えている方は多いと思いますが、ひとつの疑問が湧いてきます。

「ワインスクール」と「セミナー」のどちらがいいのだろうか…と。今回は後悔しないスクール選びのポイント、さらにスクール比較を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

ワインスクールとセミナーの違いは?

ワインスクールとセミナーの違いですが、端的にいうと“開催している目的”が違います。ワインスクールは、“一定期間ワインについて学べる学校のような場所”と考えてください。

一方、セミナーは“とあるテーマに焦点を当てた単発開催の講義”です。例えば、一般社団法人日本ソムリエ協会が開催する呼称資格認定試験がワイン資格としてはメジャーどころですが、この資格試験の合格目指す際、一から外部で勉強できる場所がワインスクールです。

セミナーでは、実際に生産者を呼んでワイナリーの歴史や情報を伝えたり、プロが今までの経験からお得なワインの選び方などを披露したり、より専門的で実用的な部分に焦点を当てて単発の講義のようなものです。

ワインスクールにもスポット講義はありますが、それらはより専門的な部分や、とある産地についてなど、やはり試験対策ものが多い傾向にあります。ワインについて基礎をしっかりと学びたい、という方はスクールをまず選ばれると良いかもしれません。

スクールに通うと取れる資格

一般的なワインスクールは、資格試験対策のカリキュラムが用意されています。もちろん中には資格試験対策ではない、知識を深めるための教室もありますが、多くの方々はワイン関連の資格を取得するために、ワインスクールに通っています。

ワインスクールに通うと取れる資格は、前述した一般社団法人日本ソムリエ協会が認定する、J.S.A.ソムリエ・J.S.A.ワインエキスパート呼称資格です。ちなみに、以前ワインアドバイザーという呼称資格がありましたが、近年ソムリエ、シニアソムリエへ変更されたので、現在では受講することができません。

また、取れる資格の中には、日本酒のプロフェッショナル資格の「SAKE DIPLOMA」、英国に本部を置く世界最大のワイン教育機関「WSET」が認定する国際資格を対象するコースもあります。

どのコースを受験するかは自由ですので、自分に合った認定試験の対策を行っているスクールに通いましょう。

後悔しないためのスクールの選び方とは

ワインスクールに通ってみて後悔した……という方も少なからず居ます。ミスマッチを防ぐためには、まず「なぜ、ワインスクールに通うのか?」と考えてください。

仕事柄ワインを扱っており、必ず合格したい!というのであれば、合格率の高い場所を選ぶと良いかもしれません。

一方、長い目で見て趣味として楽しみたい、という方であれば徹底してプロを育てる、というスクールだと通うのが辛くなってしまうこともあります。ワインスクールの費用は安いものではありません。

経済的に余裕がある方であれば別ですが、後悔しないためにも、「何のためにワインを学ぶのか」を再確認し、その目的に合致したスクールを選ぶべきでしょう。

スクールの費用はどれくらい?

前述したように、ワインスクールの価格は安価ではありません。ただし、場所によってレッスン価格には開きがありますし、受講するカリキュラムによってもバラバラです。3,000円のもの、5,000円のもの、数万円以上する高額なものもあります。

ただし、ワインスクールはテイスティングを行うため、大変高級なワインをテイスティングできる機会が与えられるので、それらを考えるとお得という見方もできるでしょう。

仮に、半年間しっかりと通うとなると、平均して相場は15〜17万円ほどになるようです。テイスティング・講義共に用意されている場合がほとんどですが、二次試験対策が別で支払いがあるかないかは、チェックしておいた方が良いでしょう。

おすすめワインスクール一覧

ここからは、おすすめのワインスクールをいくつか紹介します。

ワインスクール アカデミー・デュ・ヴァン

30年を超える実績を持つ有名ワインスクール。スクールは、青山・銀座・新宿、大阪、名古屋と5拠点あり、講座数も150以上用意されています。無料体験などができるので、安心して相談することができるスクールです。

公式サイトはこちら

レコール・デュ・ヴァン

ソムリエ資格試験合格率90%以上を誇る、名門ワインスクールです。ソムリエ試験対策に特に力を入れていることから、徹底した試験対策を行うことができます。都内にいくつか拠点を持っているので通いやすさも魅力。ワインだけではなく、チーズ、SAKE DIPLOMAなど、ほかの講座も用意されています。

公式サイトはこちら

田辺由美ワインスクール

ワイン業界では知らぬ者はいない、たいへん著名な田辺由美氏が主催するワインスクールです。数多くの実績を持っており、全国各地に拠点を持つ有名スクールです。ソムリエ資格対策の集中講座をはじめ、ワイン力アップ講座など、バリエーション豊な講座が揃っています。

公式サイトはこちら

田崎真也ワインサロン

世界的ソムリエである、田崎真也氏のワインスクールです。ワインのプロをはじめ、より深くワインの知識を身につけたい方に人気のスクール。短期セミナーから集中講座、SAKE DIPLOMA認定試験対策など幅広い講座があります。豊富な知識を持った講師たちによる、短期セミナーなども多く開催されており、知的好奇心をそそられる講座が多くあります。

公式サイトはこちら

【おまけ】独学する方にお勧めのツール(サイト・アプリ)

ワインの資格は、スクールに通わないと取得できないわけではありません。さまざまな理由から、どうしてもワインスクールに通えない……という方のために独学で勉強できる便利なサイト・アプリをご紹介します。

「ソムリエ試験"完全"対策 -カーヴ」

ワインメディアサイトであるCAVEが提供しているソムリエ対策アプリです。最新のソムリエ教本の情報を掲載しており、1問1答式の自由なペースでテストを楽しみながら続けることができます。語呂合わせなどを提供したり、順位なども出るのでゲーム感覚で楽しむことができます。電車移動中、昼休みなどに手軽にスマートフォンなどで使うことができるので便利です。

アプリダウンロードはこちら

「ソムリエ試験問題集」

前述したレコール・デュ・ヴァンが提供するソムリエ試験対策アプリです。過去問代をベースに、出題頻度で問題を設定できる便利な機能がついているので、本番さながらの気分で勉強することができます。

アプリダウンロードはこちら

「Sommelier for Free」

「Sommelier for Free」は、ソムリエ教本の各カテゴリについて数十分で、わかりやすく解説している定番の無料動画です。対策本では要点がわからないなど、独学で学習する方などには大変便利な動画です。やや情報が古いですが、必ず覚えなければならないポイントは押さえられています。二次試験対策もあるので、一次試験が合格した方は確認してもいいでしょう。

動画はこちら

ワインエキスパート合格アドバイザー@とも

個人のブログでありながらも、ワインエキスパート合格対策を徹底してアップし続けている、ワインファンに人気のブログ。要点をしっかりと押さえた、わかりやすい解説をしており、これをベースにソムリエ資格を取得したという方も多いようです。よくわからない単語などが出てきても、検索することで解説しているのも嬉しいポイントです。

ブログはこちら

まとめ

ワインはしっかりと学ばなければならないほど面倒なのか、と思われる方も多いかもしれません。しかし、ワインを知ることにより、今まで全くわからなかった国のワインも自力で選べるようになります。

ワインが嫌いになるまで無理をして勉強する必要もありません。仕事にする方、生活を豊にしたい方、それぞれ楽しみながら学ぶ姿勢が大切でしょう。ぜひ、自分に合った学び方でワインの世界を知っていきましょう。

飛鳥出版
日本ソムリエ協会教本2017年版
Amazonで見る
誠文堂新光社
JSA ソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験対策 予想問題1000 2018年度版: 目指せ一発合格!
Amazonで見る

山梨県生まれの東京暮らし。フリーライター。音楽、ラジオ、ファッション、グルメなどさまざまなフィールドで活動中。甲州ワインに日常的に触れていたことで、知らぬ間にワイン通に…。ワインのちょっとした知識を小出しに紹介していきます。

関連コラム

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されております。 Copyright © 家ワイン All Rights Reseved.