お手軽で簡単!使い終わったワインのコルクをリメイクしよう!

はじめに

みなさん、ワインを飲んだあと、コルクは捨てていませんか?

実は、コルクにはさまざまな使い道があるので、捨ててしまわずに再利用しましょう。

よく大量のコルクを使って、素敵なオブジェを作ったような記事を見かけますが、今回紹介するリメイク術は、手軽に簡単にできちゃうモノです。ぜひ1つだけでも良いので、作ってみて下さい。

ワインのコルクリメイク術

カードスタンド

コルクのリサイクルといえば、カードスタンド!というくらいメジャーですよね。

という事で、私もサッと作ってみました。 スパークリング用のコルクがあったので、頭の部分にカッターで切り目を入れて、家ワインのカードを差してみました。いたって簡単。10分も掛かりませんでしたよ。

こちらはワインのコルクを使用した作り方が写真付きで掲載されているので、ぜひ挑戦してみてね。

カードスタンドの作り方(ワインのコルク編)

コルクマグネット

こちらも非常に簡単!材料はコルクとシート状のマグネットのみです。マグネットは100円ショップなどで売っていると思います。コルクとマグネットをボンド等で接着させれば終わりです。

コルクを半分にカットしているものもありますが、シート状のマグネットであれば、カットする必要ありませんので。 マグネットボードをお持ちの方はぜひ作ってみてください!

コルクマグネットの作り方

プラントマーカー

これは、花壇や鉢に何を植えたか、鉢などに目印として付けておくプラントマーカーです。小学生の頃はプラントマーカーをよく使っていたと思うんです。

作り方はいたって簡単、コルクに竹串を差すだけです。出来れば、コルクには何も書いていないものを選んで作りたいですね。

photo:shine your light

最後に

私も早速カードスタンドを作ってみました。

コルクは敢えて、スパークリング用のコルクを使って、カッターでコルクの頭部分を削っていき、最後にカードを差したら出来あがりっ!

5分も掛かってないと思います。

他にもキーホルダーにしたり、大量のコルクを敷き詰めて風呂マットを作るなど、様々な使用方法があります。

もっと簡単な使い方だと、観葉植物の鉢の中に数個入れてあげるだけ...アクセントをつけるだけで随分と違ってくるんですよね。

コルクは使い方次第で、オシャレに見せる事ができるので、捨てずに取っておいて下さいね。

でも、たくさん有り過ぎて捨ててますという都内の方は、TOKYO CORK PROJECTというコルクをリサイクルして、再利用しているプロジェクトがありまして、このプロジェクトに協力している都内のレストランやバーであれば、コルク回収ボックスを設置しているので、ぜひご利用下さいませ!

コルク回収ボックス設置店

神奈川県生まれ。現在は東京を拠点に雑誌、Webメディア等の執筆活動中。20代後半からワインの楽しさに目覚め、ワインの楽しみ方も伝えています。

関連コラム

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されております。 Copyright © 家ワイン All Rights Reseved.