レストランでの食事で気を付けるべき4つのワインマナー

レストランにて、楽しくワインを飲むためにはいくつか気を付けておくべきポイントがあります。恋人の前で恥ずかしい思いをしない為にもきちんとしたワインマナーを身につけて食事を楽しみましょう。

ソムリエには予算を伝える

ワインの知識があまりない場合、ワインの種類や食事との相性、また好みを伝えてお任せすることが多いかと思います。

しかしこの時に、ソムリエにワインの予算を伝えることを忘れてはいけません。ワインの種類は実に豊富で価格帯も上から下まで様々です。全てをソムリエにお任せすることはもちろん安心感が持てますし、決して間違った判断ではありませんが、ソムリエがあなたにとってベストと思われるワインを選択するためにもワインの予算は事前に決めておくほうが良いでしょう。

ワインが決まればテイスティング

そもそもテイスティングとは何のためにあるのかご存知でしょうか? レストランではワインの味や香りを確かめるものだけではなく、不純物が混ざっていないか、頼んだものに間違いないのかを判断するためのテストでもあります。

もしもテイスティングの時に問題があればワインを交換することも可能ですが、好みの味ではないという理由で交換するのは、マナー違反になるので気をつけましょう。

注がれる時にはワイングラスを持ち上げない

ソムリエにワインを注いでもらう時、ビールやシャンパンを飲むようにグラスを片手で持ち上げたり、手を添えることは不要とされています。

ワインを注がれている間は手を出さずに一言お礼を述べれば問題ありません。 またこのようなワインマナーには理由があり、その1つとして注いでもらっている間にワインをこぼさないようにするため、次に手のぬくもりによってワインの味を落としてしまう恐れがあるため、グラスには触れないようにしているのです。

ワインは想像している以上に温度には敏感に反応してしまいます。少しの温度変化で味はガラリと変わってしまいます。また、安定した位置でグラスを置いておく方がソムリエも注ぎやすいのです。

もう結構です、のサインについて

ワインはグラスの3分の1ほどになればソムリエが頃合いを見て注ぎに来てくれます。しかしもういらないと思った時、ソムリエにサインを出せばお断りすることができます。

ソムリエが来た時に、ワイングラスの縁に人差し指と中指をそっと置くようなしぐさを見せるとお断りのサインとなります。この時にグラスの上に手を上げたり、力強く抑える必要はありません。あくまでも軽く添えるのがベストです。

以上の4つに気を付けて、素敵な食事の時間を満喫してください。

神奈川県生まれ。現在は東京を拠点に雑誌、Webメディア等の執筆活動中。20代後半からワインの楽しさに目覚め、ワインの楽しみ方も伝えています。

関連コラム

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されております。 Copyright © 家ワイン All Rights Reseved.