ボルドーのシャトー・ラグランジュ復活を手掛けた、椎名氏のセミナーレポート

フランス・ボルドー地方、メドック地区のサン・ジュリアン村に位置する、格付第3級のシャトー・ラグランジュをご存知でしょうか。

シャトー・ラグランジュと日本の深い関係をご存知の方も、そうでない方も垂涎のラインナップとともに、シャトー副会長の椎名氏によるサントリー・セミナーの模様をレポートします。

隠れ家のような気品ある場所に招かれ、シャトー・ラグランジュのテイスティングセミナーに参加しました。

1983年にボルドーの地にアジアの日本企業が初めて経営参画し、荒れ果てた土地と廃墟同然のシャトーを再生するために力を注いだ椎名氏。

その爽やかな出で立ちは、数十年食い縛った時を感じさせない、笑顔の素敵なダンディな方です。そんな椎名氏から、シャトーが歩んできた歴史と、これから目指す指針を伺いました。

シャトー復活までの30年

シャトー・ラグランジュ経営の再興には、”フランスの流儀を守りながら、基盤を築いた30年”だと言います。

ヨーロッパ以外の国が初参画となるボルドーの地で、土地の気候や人々へのリスペクトを忘れずに、日本の心を根付かせる気遣いは、やはり日本企業らしいと感じます。

シャトー・ラグランジュのテロワールは、メドック格付第3級という不動の事実が証明していますが、経営者が変わるごとにテロワールは活かされるどころか、荒れ地に変わっってしまいました。ワインに深い味わいをもたらすには、やはり造り手の努力が不可欠なんですね。

タスキを繋ぐ役目と、これからの挑戦

荒廃と化していたシャトーの再生は、「過去を繋いできた方々と、これから続く未来を繋ぐタスキのような役割だと椎名氏は言います。そして、椎名氏が新たに目指すのは、日本ならでは、そしてサントリーだからこそ、という目線での創造です。

環境に配慮した醸造と最先端技術、そして“気構えずに飲めるワイン”の供給を目指すオー・メドックへの挑戦。輝かしいグラン・ヴァン(偉大なワイン)はもちろんながら、消費者目線のボルドーブラン(ボルドー地方で造られる辛口白ワイン)や、カジュアルラインを提供することで、新たなシャトーの可能性が伺えます。まさに「復活劇の後には、革新がある。」ということですね。

ワインテイスティング

 

今回ご用意いただいたテイスティングワインは4種です。

・レ・ザルム・ド・ラグランジュ 2015
・ル・オー・メドック・ド・ラグランジュ 2013
・シャトー・ラグランジュ 2013
・シャトー・ラグランジュ 2011

今回は和食に洋のニュアンスを加えたディナーセミナーのため、食事に合うようなボルドーブランや、ヴィンテージをご用意下さいました。

ボルドーブランは、酵母による旨味や酸味がカニやエビなどの甲殻類にも合いやすく、個人的に私が好きなワインで嬉しいスタートです!

 

続く赤ワインは2013年。30年間で一番厳しいヴィンテージの気候状態の中でも、ギリギリまで収穫を待ち、バイブレーションと機械選果による粒選りのブドウから造られるワインは、マイナスイメージではなく、熟し爽やかなミントが香る、骨格のあるワインに仕上がっています。

カチっとした味わいの中にある瑞々しさは、カツオとも相性が良いですね。

 

2011年は雹や雨による難しい年でありながらも、深みのある色合いと、ツンとスパイスの豊かな香り。数年前に2011年は早飲みタイプと言われていたヴィンテージも、2017年の今は違う顔を持とうとしているのかもしれません。

セミナー終了後、椎名氏に「現地ではボルドーワインにどのようなチーズを合わせているのでしょう?」とお聞きしました。椎名氏オススメのマリアージュは、ピレネー地方の羊とのマリアージュのようです!

オッソー・イラティなど、旨味の強いチーズに味わいのしっかりしたボルドーワインはとても合うようです。

最後に

自然がつくり上げた良質の土地だけでは、ブドウはできません。良い造り手がいても、そこにブドウが無ければワインはできません。健全なブドウが育ち、造り手の愛情を注がれて造られるワインがあって、はじめて一つの深い味わいが生まれるのですね。

日本企業である、サントリーの経営参画により再興を遂げたシャトー・ラグランジュ。シャトーの再興を支えた人々と、さらなる革新の中で輝く醸造家の顔は、エネルギーに満ちていました。

素晴らしいワインと貴重なお話に酔いしれた夏の夜でした。

再生を経て新たに進むべき道を歩んでいるワインを、日本ではもちろん、ぜひ現地で飲んでみたいものですね。

セミナー会場・お料理提供

店名:神楽坂 和らく
住所:東京都新宿区筑土八幡町1-3
営業時間:11:30~15:00
     17:30~23:00(L.O.22:00) ※日曜日はランチ営業のみ
電話番号:03-6280-8511
URL:http://www.kagurazaka-celux.com/waraku.html

サントリー シャトー・ラグランジュ
ホームページはこちら

ブログ | instagram
J.S.A.ワイン検定講師(ワインエキスパート)
【おうちで愉しむワインと食】をテーマに、ワインの豆知識と合わせてちょっとオシャレなおつまみをブログ・ウェブで紹介。 兵庫県宝塚市の自宅でJ.S.A.ワイン検定のお教室を開催中。

関連コラム

飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されております。 Copyright © 家ワイン All Rights Reseved.