ソムリエ試験でも必須!パニエでの抜栓方法

雰囲気のあるレストランでは、ソムリエさんがワインを籠に入れた状態で抜栓してくれることがあります。このことを「パニエ抜栓」と呼びます。一見、難易度が高そうに見えますが、基本は「立てたままの抜栓」と同じです。ポイントを知っていれば、すぐにコツをつかめます。日本ソムリエ協会の2次試験でも、パニエ抜栓は行われていますので、受験予定の方も一緒に勉強しましょう。

今さら聞けない!!ボルドーとブルゴーニュの違いを知っていますか?

ボルドーとブルゴーニュは、ワインを飲んでいない人でも一度は聞いたことがあるフレーズだと思います。フランスを代表するワイン名産地で、世界で最も高品質なワインを造っている地域といっても過言ではありません。今回はそんなボルドーとブルゴーニュの特徴とオススメのワインをご紹介します。

簡単ワイン講座!フランスワインのラベルの読み方

ワインが他のアルコールと比べて難しいのは、ラベルの読み方です。 特にフランスワインはショップやレストランでよく見かけるのに、ラベルが複雑で難解で手こずるものです。 今回は、その読み方についてワンポイントレッスンを行います。

時代と共に変化してきたBYOマナー

BYOという言葉をご存じでしょうか?たまに落ち着いたバーで出くわす「場違いな酔っ払いのオジサン」の略ではございません。「Bring Your Own」の略で、各自好きなお酒を持ち込んでください(Bring Your Own Bottle)という意味です。

ビギナー必見!もう迷わないワインリストの見方

レストランで困るのがワイン選びです。ソムリエが持ってきたワインリストを見ても、ワインの名前が原語表記で並んでいて、どれを選んでいいのか分からない...と頭を悩ませた人も多いと思います。難しいと思われるワインリストも、見るべきポイントさえ知っていれば、スマートに注文する事ができます。今回は、ビギナー必見のワインリストの見方をご紹介します。

ワインを表現しよう!ワインの香りの楽しみ方

今月のワンポイントレッスンは「ワインの香りの楽しみ方」です。 テレビや漫画でソムリエさんがワインの香りをさっとひと嗅ぎしてかっこよく表現しているのを見たことがありますか?難しそうに見えますが実際はそれほど大変なことではありません。

意外と知らない!レストランでのテーブルマナー

高級レストランに行くと必ず必要とされるテーブルマナーですが、その作法を身につけておいて損はありません。 例えば仕事上での接待、恋人とのロマンチックなデート、どのようなシーンでも活用でき、尚且つあなたの好感度も上げられるとても素晴らしいコミュニケーションの一つですのでぜひ覚えてほしいと思います。

好みのワインに辿りつける!黒ブドウの品種の選び方

今日のワンポイントレッスンは「黒ブドウ品種の選び方」です。 好みのワインを自分で選べるようになりたい! そんな風に思ったことはないですか。でもワインは種類が多いので他のお酒と比べて選ぶのがとても大変です。そんな方にお勧めなのが、まずは有名なブドウ品種の特徴を覚えることです。

手軽な道具を使って冷蔵庫でワインを保存する方法

今回のワンポイントレッスンは、自宅での簡単なワインの保存方法です。購入したワインをそのままの状態で保管すると、劣化して味が台無しになってしまいます。せっかく買ったのならば、いつでも美味しいワインが飲みたいですよね。そこで、自宅で簡単にワインを長い間保管する方法をご紹介します。