「日本ワイン」のまとめ

列車でワイン!?日本有数のワイン産地を巡る旅~甲斐・信濃の葡萄酒紀行~

ワインを楽しむ旅がしたい時に、真っ先に思い浮かぶのはワイナリー巡りでしょうか?ワイン好きの方であれば、電車やタクシーを乗り継いで、ワイナリー巡りをした経験があると思います。先日、スーパーあずさ5号に乗って、ふらりと長野県まで行ってきました。山梨県、長野県を通る路線は、駅弁や車内販売にもワインが取り入れられていて、移動中も楽しむことができたのでご紹介します。

今さら聞けない!日本ワインと国産ワインの違いとは?

日本ワインも国産ワインも同じ意味で使用している人が多いようですが、実はこの2つには明確な違いがあることを知っていますか?実は、この2つのワインの明確な区別ができたのは最近のことなのです。今回は、そんな日本ワインと国産ワインの違いについてご紹介します。

レンジで簡単!日本ワインと極上のマリアージュを味わえる「翡翠茄子と生ハムのマリネ」

店頭に並んでいる野菜や果物みると秋を感じる季節ですね。実りの秋は、美味しいものが盛り沢山。茄子は夏~秋にかけて美味しい食材の一つです。特に暑さが和らいだ時期の秋茄子は、旨み成分が増し美味しくなります。 茄子のお料理は和洋中と幅広く、色々なお料理を思い浮かべる方も多いと思います。今回は電子レンジ調理で簡単な、茄子の時短料理を日本ワインに合わせてご紹介します。

見て学んで楽しめる!見どころ満載!大阪「飛鳥ワイナリーツアー」に参加しました

今、活気がある大阪のワインが盛り上がっています。大阪ワイナリー協会が設立され、大阪ワインの新しい歴史が始まっています。今回はそんな大阪のワインの中でも、豊富な品揃えで、かつ品質も評判の高い「飛鳥ワイン」のワイナリーツアー見学に参加しました。たわわに実るブドウ畑を見て歩き、ブドウを知り、ワインを味わう。見どころ満載のワイナリーツアーのご紹介です。

日本のワイナリーを応援しよう!ブドウの苗木のオーナーになってみませんか?【オーナー制度についてのお問い合わせは各ワイナリーにお願いします】

現在、日本国内には大小240を超えるワイナリーがありますが、特に近年に起業したワイナリーの中には、ブドウ畑の環境やワイナリーの設備を整えるために、ブドウの苗木のオーナーを募って出資金を集め、出来上がったワインをオーナーに配当する、ブドウの苗木オーナー制度を運用しているところがいくつかあります。 ワインが好きな人にとっては、1万円程の入会金で、ブドウの栽培から収穫も体験でき、自分がお世話したブドウで造られたワインが飲めるというのは、ワインの新たな楽しみ方かもしれません。今回はオーナー制度を導入している、日本のワイナリーをまとめてみました。

日本ワイン「マスカット・ベーリーA 新酒2017」「甲州 新酒 2017」を11月3日から数量限定発売!

サントリーワインインターナショナル(株)は、国産ブドウ100%の「日本ワイン」ジャパンプレミアムシリーズより、「マスカット・ベーリーA 新酒2017」、「甲州 新酒2017」、「マスカット・ベーリーAにごりロゼ 新酒2017」の3商品を。 そして、山梨県ワイン酒造組合が定める、山梨県で収穫された「マスカット・ベーリーA」「甲州」の品種で造られた、新酒ワインの解禁日である11月3日より、全国で数量限定で新たに販売を開始します。

日本ワイン「サントネージュ 白の新酒 山梨産甲州葡萄2017」が11月3日に発売開始

アサヒビール株式会社は、日本ワインの「サントネージュ 白の新酒 山梨産甲州葡萄2017」を2017年11月3日(金)に全国で数量限定販売を開始します。 日本固有品種である甲州種100%使用してつくる日本ワインです。2017年秋に収穫する山梨県産の甲州種の特長を活かし、爽やかな柑橘香とみずみずしい果実味とフレッシュな酸味が調和する味わいです。ラベルにはサントネージュワイン(株)の社名の由来である聖なる雪をイメージした純白の六角形で、中心にブランド名である「Sainte Neige」と雪の結晶、日本のぶどうの収穫を「和の慶び」として表現するため水引調のデザインを採用しました。 11月の第3木曜日に解禁となる、フランスの新酒「ボージョレ・ヌーヴォ」は赤ワインが主体であることに対して、秋のワインイベントである新酒(ヌーヴォ)市場に日本の白ワインの新酒を提案します。

一般非公開の塩尻ワイナリーと岩垂原メルロ畑を訪問してきました!

私達が日々飲むことができるワインは、ブドウを育て・ワインを造り・それを買い求め消費する人々がいて、初めて全てが廻ります。 強い陽射しの下にある一画の畑に集ったのは、生産者・醸造家・消費者。皆で同じワインをぶどう畑の前で口にした時、ワインに引き寄せられた繋がりを、より感じることができました。今回は一般非公開の塩尻ワイナリーを訪問し、ぶどう生産者から直接お話を伺い、日本のワイン産地を肌で感じてきました。

国際ワインコンクール「レ シタデル デュ ヴァン」で「登美 白 2014」が金賞受賞!

フランスのボルドーにて開催された国際ワインコンクール「レ シタデル デュ ヴァン(Les Citadelles du vin)2017」において、「サントリー登美の丘ワイナリー 登美 白 2014」が金賞を受賞。また、「サントリー登美の丘ワイナリー 登美 赤 2012」も「銀賞」を受賞しました。

日本ワイン「サントリー登美の丘ワイナリー 登美の丘 甲州 2016」が6月20日より数量限定発売!

サントリーワインインターナショナル(株)は、国産ぶどう100%ワイン「日本ワイン」の「登美の丘ワイナリー」シリーズより、「サントリー登美の丘ワイナリー 登美の丘 甲州 2016」を6月20日(火)から全国で数量限定新発売します。 サントリーワインインターナショナル(株)は、国産ぶどう100%ワインを「日本ワイン」と位置づけ、「登美の丘ワイナリー」と「ジャパンプレミアム」の2シリーズを展開しています。徹底した品質管理によって生まれるその味わいは高評価をいただいており、国内外のコンクールで多数の賞を受賞し、9月には新たに「塩尻ワイナリー」シリーズを発売して日本ワインの魅力をいっそうお伝えしていきます。今回は、「登美の丘ワイナリー」シリーズより、日本固有のぶどう品種「甲州」を100%使用した「登美の丘 甲州」の新ヴィンテージが限定発売されます。

地元原料ひとすじ! 長野県「山辺ワイナリー」の高品質ワイン造りに対する思い

以前、「このワイン、美味しいから飲んでみてよ」と、長野県でペンションを営んでいるオーナー様から1本のワインをいただきました。長野県で栽培されたメルローを使用したワインだったのですが、半信半疑で飲んでみたところ「これ、本当に日本のワイン!?」と、その味わいの素晴らしさに感激してしまったことがありました。 いつか、このワインを造っているワイナリーを多くの人に紹介したい…。そう思い続けて数ヶ月、家ワインでその夢がついに叶いました。 紹介したいそのワイナリーは、長野県松本市にある「山辺ワイナリー」。今回、山辺ワイナリー 遠藤雅之さんに、山辺地区のブドウ栽培について、醸造のこだわりなどを聴くことができました。

日本ワイン好きなら飲んでおきたい!今、注目すべき素晴らしい日本のワイナリー3選

今、日本ワインが人気です。先日、お台場で開催された「日本ワインMATSURI祭 2017」も大盛況のうちに幕をとじ、多くの人たちに日本ワインが注目されていることが目に見えて分かるようになってきました。そこで、今回は、国内の数あるワイナリーの中から、特にお薦めしたい3つのワイナリーをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

日本ワインのみをラインナップ!ビストロSARUが大手町に4店舗目をオープン!

産直食材で作る個性的な料理がコンセプトのビストロ「SARU大手町」では、北は北海道から南は九州宮崎や熊本まで、日本全国38のワイナリーから約80銘柄の品揃え。都内のカジュアル業態では他にない日本ワインのアイテム数と提供価格を実現しました。日本ワインの個性を象徴する白ワイン品種として、世界ではワインとしてではなく食用として一般的なデラウェアがあります。広島・三次ワイナリーの「TOMOEデラウェア」(¥4,000)はデラウェアの弾ける果実味に優しい酸が加わり食中酒としてもおすすめです。

装い一新!サントリーワイン、国産ぶどう100%ワイン「ジャパンプレミアム」シリーズのパッケージをリニューアル!

サントリーワインインターナショナル(株)は、国産ぶどう100%ワイン“日本ワイン”「ジャパンプレミアム」シリーズのパッケージをリニューアルし、2017年5月中旬以降順次発売します。サントリーワインでは国産ぶどう100%ワインを“日本ワイン”と位置づけ、「登美の丘ワイナリー」「ジャパンプレミアム」の2つのシリーズを展開。 徹底した品質管理によって生まれるその味わいには高い評価をいただいており、国内外のコンクールで多数の賞を受賞しています。 また、9月には新たに「塩尻ワイナリー」シリーズを発売し、3つのシリーズで“日本ワイン”の魅力をさらに伝えていきます。

注目の日本固有品種『甲州』から4銘柄の2016年ヴィンテージが登場

メルシャン株式会社は、2016年に収穫された日本固有のブドウ品種「甲州」を使用した日本ワイン「シャトー・メルシャン 甲州きいろ香 2016 」、「同 甲州グリ・ド・グリ 2016」、「同 山梨甲州 2016」の3種の新ヴィンテージと、新商品として「同 岩崎甲州 2016」を5月16日(火)より全国で発売します。

メルシャン、「DRINX」で「シャトー・メルシャン 花を愛でる春のロゼ3 本セット」を数量限定発売

メルシャン株式会社は、キリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」(http://www.drinx.jp/)にて、日本ワインを季節とともに楽しむ、「マンスリー シャトー・メルシャン」の3 月の企画として、「シャトー・メルシャン 花を愛でる春のロゼ3 本セット」(300 セット限定)を、DRINX限定で発売しています。

野生酵母を使った南仏オーガニックワインの試飲会へ行ってきました。

野生酵母仕込みの無濾過ワインを取り扱う「aVin」のスタッフの方々は南仏へ熱い想いを持っています。実際にワイナリーに足を運び様子を見ているので、現地のお話も伺うことができます。ワイナリーから直接購入している実力のあるワインたち。今回は、試飲&販売会の様子をお伝えします!